新機能 イベントの「参加者への情報」欄に Markdown をご利用いただけるようになりました。詳しくは こちら をご確認ください

このエントリーをはてなブックマークに追加

Jan

20

ベル会 #19

ハンバーグを食べながら、テクノロジーにまつわる雑談をする会です。

Hashtag :#iwatewdpress
Registration info

参加枠1

Free

FCFS
4/6

Description

更新情報

2020/01/07 イベント公開

イベントの概要

ハンバーグを食べながら、テクノロジーにまつわる雑談をする会です。

最近読んだテクノロジーにまつわる本・論文・記事等を、参加者全員が1人1冊ずつ紹介しあいます。

(細かな制約はありませんが、IT技術者が参加することを配慮した内容で紹介をお願いいたします。)

2017年からつづいていた「いわてWeb+DB Pressを読む会」を、2020年にテーマ・内容を変更して「ベル会」として開催しています。

奇数月の第二月曜日を中心に定期的に開催しています。

会の流れ

  1. 事前にテクノロジーにまつわる本を読んで、紹介したい部分や全体の感想をまとめておきます。
    • 余裕があれば、Twitterやブログ等で文字になっている最高です。youtubeも可です。
  2. 当日、ベルに向かいます。(「コマツ」で予約されているはずです)
  3. 席に着いたら好きなハンバーグとビール(任意)を選び、注文します
  4. 本を順番に1冊ずつ紹介します
  5. 1人目が紹介しているうちにビールが届くので乾杯します
  6. 記事について感想を言い合います
  7. そうこうしているうちにハンバーグが届くので食べ始めます
  8. 紹介された内容について、疑問や意見をざっくばらんに言い合います。
  9. 2人目に続きます
  10. 全員一通り終えたら、テーマフリーで雑談します。
  11. 実費を支払います。

テクノロジー紹介テンプレ

紹介はフリー形式ですが、必要に応じてテンプレを活用ください。

  1. どんな課題を解決するのか
  2. どういう仕組み・原理で解決するのか
  3. いつ、どこで、誰が、どういう背景で発見・発明したか、他に第一人者やビジネスをしている企業はいるか
  4. 悪意のある者が使ったときに起こりうる危険性
  5. 岩手や盛岡での活用可能性

注意事項

  • マサカリを投げるのは禁止です。
  • 参加費は不要ですが、ハンバーグなどなにかご注文ください。(実費負担)

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

isseium

isseium published ベル会 #19.

01/07/2020 09:19

ベル会 #19 を公開しました!

Group

ベル会

ベルでテクノロジー談義をする会です。(旧: いわてWeb+DB Press を読む会)

Number of events 17

Members 12

Ended

2020/01/20(Mon)

19:00
21:00

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2020/01/07(Tue) 09:19 〜
2020/01/20(Mon) 21:00

Location

ハンバーグレストラン ベル 大通り店

岩手県盛岡市大通1丁目4-7

Organizer

Attendees(4)

TakehiroSasaki

TakehiroSasaki

ベル会 #19に参加を申し込みました!

isseium

isseium

ベル会 #19 に参加を申し込みました!

YoshihideHirano

YoshihideHirano

ベル会 #19 に参加を申し込みました!

rabitarochan

rabitarochan

ベル会 #19に参加を申し込みました!

Attendees (4)